-
気まぐれ日記
WordPressテーマ CocoonからSwellに乗り換える
今まで開設していたブログが、原因不明で不調に陥り、解決が見通せない。そこでSwellを使って新たなブログを開設することにしたが、旧ブログの記事をどう移行するか?? 悩んだ結果は・・・ -
百年の街並み
昭和レトロな町歩き 大崎下島 御手洗(広島県呉市)
瀬戸内海に浮かぶ大崎下島の御手洗地区。風待ち・汐待ちの港として栄え、現在もその姿を残し、まさに昭和レトロの世界へのタイムスリップを楽しめる。 -
武 蔵(武州)
中山道 第2宿 蕨宿 縁切り榎の迂回路を行く
皇女和宮も縁切り榎を避けて降嫁したといわれる道を通って、蕨宿を目指す。蕨宿は都心が近いわりに、蔵造りなどの旧家を見ることができる。 -
武 蔵(武州)
中山道 第1宿 板橋宿 「八百屋お七」や「お岩さん」のお墓に寄り道
日本橋を出発し、板橋宿を目指す。この区間には、八百屋お七やお岩さん、近藤勇などの墓があり、まるで墓参りのコースのようである。 -
江戸城三十六見附
筋違橋門 立身出世や金運向上にご利益ある柳森神社の「おたぬきさん」
浅草橋門から次の筋違橋門に向かう柳原通りには、5代将軍綱吉の母・桂昌院が信仰し、立身出世や金運を招く「おたぬきさん」が祀られている。 -
江戸城三十六見附
浅草橋門 ここから36見附めぐりを開始する
JR総武線浅草橋駅近くに浅草見附跡の碑が立っている。浅草橋門は奥州街道や日光街道に繋がる門で、江戸の北方防衛の要であったという。 -
中山道歩き旅
中山道69次 「そうだ 京都、歩いて行こう」
中山道を歩くにあたり、最初に「旅の五原則」なるものを考えた。果たしてその原則は守られたのか? 各宿場間の距離一覧と、その旅行記の目次のページである。 -
武 蔵(武州)
中山道69次 いよいよ日本橋を出発
古い街並みを見て歩くことを目的に、京都まで歩いて中山道を旅してみようと思い立ち、いよいよその一歩を踏み出すことになった。 いざ京を目指して、上洛の旅の始まりである。